みなさん、お口の中の細菌を見たことはありますか??
最近TVなどでも取り上げられていました歯周病菌の顕微鏡検査、当院でも行っております!( ¨̮ )
方法は簡単で、歯の表面に残っている磨き残し(プラーク)を取らせていただき、それを顕微鏡で見るのみです
実際にどんなものが見えるか気になりますよね??
わたくし、実験いたしました
下の歯1本だけ、磨かずにおいておき、菌がどのように変化するかを調べる実験を!!
動画のリンクを順に貼って紹介してゆきます!!
img_3254もよもよ…と動いているものが口腔内の細菌です!
まだ少ないですね
img_3040こちらが3日目( ¨̮ )劇的に増えたのがわかりますね( ¨̮ )
↓そしてさいごに
img_3039あえて磨かない実験、1週間( ¨̮ )
最初の状態からは想像もつかない量の菌になっています!!
プラークは付いている日数が増えれば増えるほど、菌は増えて種類も変わってきます
この実験で、歯磨きの大切さが分かっていただけたでしょうか??
これらの菌を減らすには、歯磨きと歯石とりが大変重要になってきます!
そして歯石とりも歯磨き指導も、私たち歯科衛生士の大切な役目です( ¨̮ )お任せください!!
アップル歯科では歯周病治療の一環として顕微鏡検査を行っていますので、ご自身のお口の菌もぜひご覧になってください!!( ¨̮ )( ¨̮ )
以上、歯科衛生士のみきでした( ¨̮ )
三宮アップル歯科
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
公共交通機関をご利用の方へ
お車でお越しの方へ
グループ医院のご紹介
4つのアップル歯科