このページの目次
1.ご準備物
(1)健康保険証と介護保険被保険者証をご準備ください。
(2)下記ダイヤルまでお電話ください。
2.ご訪問 ・検診
まずはお口の健康状態をチェックさせていただきます。
3.治療方針のご説明
一人ひとりに合わせた治療方法をわかりやすく丁寧にご説明いたします。
4.治療
ご本人様・介護者様にご了解を得られましたら治療を開始します。
5.定期検診
お口の健康維持のため、定期的に口腔ケアを行ないます。
![]() |
歯周病治療 歯周病は全身疾患に繋がる可能性のある病気なので、早期発見・治療が必要です。 |
![]() |
むし歯治療 むし歯は痛みを伴う疾患です。痛みの緩和から補綴治療まで、訪問先にて対応可能です。 |
![]() |
抜歯 歯周病やむし歯が進行し、抜歯が必要な場合は、痛みの少ない処置を心がけています。 |
![]() |
入れ歯治療 入れ歯が壊れた・合わない場合の修理や、新たに作成のご要望にも対応可能です。 |
![]() |
口腔ケア 高齢者の方にとって口腔ケアは、様々な病気の予防にもつながる重要なケアです。 |
![]() |
口腔リハビリ 栄養不足や体力低下による感染症等を予防するには、口腔機能の回復が有効です。 |
誤嚥性肺炎を防ごう
誤嚥性肺炎は高齢者の10人に7人がなると言われる肺炎です。誤嚥性肺炎を防ぐには以下の3つがポイントです。
①食事の姿勢に気をつける
②食後2時間は体を起こす
③お口の清潔を保つ
訪問歯科ではこの③についての手伝いをプロの手で行うことでリスクを下げます。
口腔ケアで質の高い生活を
「口腔ケア」とは、お口の中を清潔に保つことで、口腔内だけでなく体全体の健康を保つケアのことです。 お口の健康を保つことで、要介護者様の「食べる、会話、笑顔」を増やし、病気の予防や口腔内のトラブルから守ります。
しっかり噛める事が健康の秘訣!?
食事が美味しくなる |
![]() |
お口が健康だと、健康の源である食事が楽しくなります。 |
病気の予防 |
![]() |
お口が健康だと、健康の源である食事が楽しくなります。 |
若々しくなる |
![]() |
お顔の筋肉を使うことで口元のシワや弛みも緩和されます。 |
摂食嚥下訓練とは |
![]() |
口や喉を動かす訓練を行うことで、誤嚥を防ぎ、安全かつ快適な摂食状態を作ります。 |
健康保険
健康保険の一部負担金と同じ扱いになります。
後期高齢者
医療費の1割(または3割)が一部負担金となります。 医療費負担総額の上限を越えたものについては「償還払い制度」により、市町村から超過分の償還払いを受けられます。
障害者
各市町村の減免と同じ取り扱いになります。
介護保険
在宅の場合は居宅医療管理指導費が介護保険の適用 となります。
◆ 料金の詳細につきましては、訪問時にご説明いたします。
◆ 介護保険が適用されますが、ケアプランの対象となる限度額の「枠外」になります。
◆ 他の医療費も含めて、医療費控除対象となります。
私たちは兵庫県の4医院(明石・加古川・三宮・尼崎)、 大阪1医院(梅田)の5医院を運営しており、相談できる、 痛みの少ない治療・親切な対応をモットーとした歯医者です。
体が不自由なため、通院できない方のために、 歯科医師がご自宅や施設に伺って診療します。
※各医院を中心として半径16km以内が訪問可能です。
※訪問先(自宅・施設)の住所に応じて、お伺いできる担当医院をご案内いたします。
三宮アップル歯科
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
アクセス・地図
公共交通機関をご利用の方へ
お車でお越しの方へ
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます