コンポジットレジン 白い詰め物

HOME > 三宮wiki歯ディア > コンポジットレジン 白い詰め物

コンポジットレジンによる虫歯治療

コンポジットレジン修復とは

近年の歯科治療はMI(ミニマルインターベンション)という考え方が主流となり、簡単にいうと「出来る限り削らずに治療する」という考え方・治療方法になります。他にも「抜かない」「神経を守る」という意味合いもありますが、天然歯を出来るだけ削らないという考え方が最も大きいかと思います。このMIの考え方を取り入れた治療の一つが、コンポジットレジンによる治療です。

コンポジットレジンとは、小さな虫歯や前歯の治療時に用いる樹脂製の素材で、金属やセラミックの詰め物に比べ歯を削る量が少ないことから、低侵襲の治療法として広く知られています。コンポジットレジンはその頭文字をとって「CR充填」と呼ばれれることもあります(文中以下CR充填)。コンポジットレジンを使った治療には保険診療の適応範囲内の治療と、自由診療で行うエステティック(ダイレクト)ボンディングがあります。

写真の例
治療内容 初期の虫歯治療に対するレジン充填
回数・期間 1回(1日)
リスク・副作用
  • 食いしばりが強い場合や咬合力が強い場合は天然歯と同じく割れる場合があります。
  • 補綴が原因となり歯根歯折を起こす可能性があります。
  • 経年の劣化により着色や脱離をすることがあります。
費用 保険点数(158+29+128)×2=630点(3割負担の方で1,890円)
※別途初診料or再診料 ※保険点数は改定で変更になる場合があります

コンポジットレジン(CR)修復の特徴

コンポジットレジンの特徴

コンポジットレジンという樹脂は、樹脂にセラミックの粒子を混ぜ込んで審美性と強度を加えた歯科の修復材料です。

コンポジットレジン修復は「ダイレクトボンディング」という審美的な自由治療の他、保険治療でも一部の治療使用が認められています。例えばこれまでは銀色の詰め物を入れる必要があった歯の治療が、白いコンポジットレジンで治療できるようになっています。

以前は小さな虫歯でも詰め物が取れにくいように大きく歯を削る必要がありましたが、コンポジットレジンの材料が年々改善されて治療の自由度が高くなり、歯質を余分に削る必要がなくなっていきています。

ただし、コンポジットレジンは治療の全行程を歯科医師が行うため、歯科医師の技術力や再現性により仕上がりが大きく左右されるという特徴があります。歯科医師の技術力によって見た目や強度(取れにくさ)が変わるため、信頼できる歯科医師を見つける必要があります。

コンポジットレジンのメリットとデメリット

コンポジットレジンのメリット

  • 見た目が悪くない(白い詰め物)
  • 場合によっては麻酔もいらない
  • 型取りを必要としない(嘔吐反射対策)
  • 歯の切削量が少ない(天然歯を多く残せる)

などがあげられます。

コンポジットレジンのデメリット

  • 着色しやすい素材である
  • 相対的に見ると他の補綴物に比べに長持ちしない
  • 咬み合わせによる耐久性が弱い
  • 破損・脱離することがある
  • 二次カリエスのリスクが高い

歯を削る量が少なく、痛みも少ない、まさに良いことづくめの治療のようですが、もちろんこのようにデメリットやリスクもあります。

コンポジットレジン治療の流れ

STEP1

虫歯や古い詰め物の除去

虫歯に感染した歯質や、古く合わなくなった詰め物などを除去します。型取りをして詰め物を作る場合は、詰め物がしっかりくっつくような形を作るために、虫歯とその周りを大きく削る必要がありますが、コンポジットレジンの場合、感染した歯質のみ除去すれば良いので、多くの歯質を残すことができます。

STEP2

コンポジットレジンを詰める

専用の接着剤とペースト状のコンポジットレジンを、削った部分に詰めていきます。

STEP3

光を照射して硬化させる

照射器という機械を使って特殊な光をコンポジットレジンに照射します。数秒〜10秒程度照射することでしっかり固まります。

STEP4

研磨してキレイに仕上げる

少しはみ出た部分などを削ったり、歯の自然な形になるよう整えていきます。キレイに整ったら、ザラザラした舌触りにならないようしっかり研磨して終了です。

コンポジットレジンのリスク

コンポジットレジンによる虫歯のリスク

1995年に行われた「歯科修復物の使用年数に関する疫学調査」という論文によると、再治療が必要とされた歯科修復物について、その原因とそれまでの歯科修復物の耐用年数を調べる調査において、レジンによる修復はなんと46.7%が2次カリエス(再発虫歯)が原因だったそうです。これを上回ったのはアマルガムという過去歯科治療でよく使用された水銀で作られた詰め物で、こちらは59.1%もあったそうです。

つまり、コンポジットレジンによる修復後、虫歯が再発するリスクは非常に高いということは言えると思います。

もちろん、これらは20年以上前の調査ですので、材料の改善が進んだ現在では多少結果を異なるかもしれません。それでも「レジン」という樹脂の特徴は大きく変わるものではありませんので、多少は改善されたとしても、二次カリエスのリスクは低くはないと考えておく必要があると思います。

修復物 再治療の原因(%)
N 2次う蝕 隣接面う蝕 脱落 感染根管 歯髄炎 破折 その他
レジン 433 46.7 13.4 7.9 8.5 8.3 3.9 11.3
アマルガム 741 59.1 14.2 2.7 2.6 14.4 1.1 10.0
インレー 731 33.8 8.3 28.6 5.6 14.6 1.0 8.1
アンレー 47 21.3 4.3 12.8 42.6 2.1 17.0
鋳造冠 562 14.8 0.3 17.4 27.6 3.7 7.3 28.8
バンド冠 187 8.6 10.7 44.3 5.9 8.0 22.5
セラミッ ク冠 59 13.6 40.7 11.9 16.9 16.9
ジャケット冠 141 7.1 39.7 9.7 1.4 25.5 17
継続歯 46 15.2 50.0 23.9 4.3 6.5
ブリッジ 173 21.4 24.2 16.2 6.4 13.3 18.5
統計 3,120 33.1 7.1 17.0 13.4 8.5 5.5 15.4

※歯科修復物の使用年数に関する疫学調査より(※1)

※1)歯科修復物の使用年数に関する疫学調査

コンポジットレジンのメインテナンス

コンポジットレジンと詰め物はどっちがいい?

「二次カリエスのリスクが高い」のであれば、コンポジットレジンではなく二次カリエスのリスクが比較的低い詰め物の方が良いと思われるかもしれません。しかし、実際のところコンポジットレジンと詰め物の治療では歯を削る量が全く異なります。歯質は一度削ると二度と戻らない大切なものですので、より多く歯質を残せるのであれば、コンポジットレジンは小さな虫歯に対する最も有効な治療になると言えます。

コンポジットレジン治療から二次カリエスにならないように、しっかりとしたセルフメインテナンスと定期的な歯科検診・メインテナンスをすることが重要となります。

金属の詰め物の下にできる二次カリエスはレントゲンにも写りにくく見つけにくいですが、コンポジットレジンの下の二次カリエスは透過性もあり、レントゲンにも写りやすいため比較的見つけやすいといえます。しっかり検診を行っていれば二次カリエスが再発しても、早い段階の治療を行うことで歯の神経を守ることが出来る可能性は高くなります。

二次カリエスにならないためには?

歯科先進国、スウェーデン・イエテボリ大学のアクセルソン博士が行った研究によると、人が30年の間にかかる虫歯のうち、80%は二次カリエス(再発虫歯)だそうです。しかし、この博士の歯科診療所にメインテナンスに通った患者の6年間の平均う蝕発生歯面数は、わずか0.2本だったそうです。30年で計算すると、5倍しても1本です。つまり、しっかりメインテナンスを行っていれば、30年間1本の虫歯に抑えることも可能ということです。

もちろん、予防歯科の質や患者様自身のセルフケアにもよりますが、予防歯科が二次カリエスに有効であることは確かです。「コンポジットレジンだから」「詰め物だから」と、歯科修復物を気にするより、虫歯・歯周病にならないための予防歯科に通うことが、お口の健康にとって大切であると考えます。二次カリエスや虫歯、歯周病を防ぐためにも年3〜4回の予防歯科の習慣を見に付けましょう。

この記事の編集・責任者は歯科医師の西端 大祐です。

三宮アップル歯科

友だち追加
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

アクセス・地図

地図

公共交通機関をご利用の方へ

  • 各線三宮駅より徒歩3分
  • JR三宮駅より徒歩1分
  • JR三ノ宮駅 東口を北側に出て東へ徒歩30秒、中央口からは東へ徒歩1分程度となります。
  • 阪急神戸三宮駅 西口から出て東へ徒歩1分
  • 阪神神戸三宮駅 西口から出て東へ徒歩3分
  • 阪神神戸三宮駅 西口から出て地下道を南へE2出口へ徒歩1分、地下鉄の東出口2番から徒歩1分
  • 神戸市営地下鉄 東出口2番から徒歩1分

お車でお越しの方へ

  • 阪神高速京橋ICより車で8分
  • 阪神高速生田川ICより車で8分
  • 専用駐車場・駐車券の発券はございませんのでご了承下さい。

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

兵庫県 神戸市中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1丁目4-18 ヴィラレオーネ1F
  • TEL06-7777-3748

大阪市 北区梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2丁目1番21号 大阪髙橋ビル5階
  • TEL06-6371-0418

大阪市 中央区難波周辺で歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15番15号 BRAVE難波503
  • TEL06-7777-0200

大阪府 枚方市周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14番1号京阪くずは駅ビル2階
  • TEL072-856-5088

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1丁目1番1号 伊丹阪急駅ビル4階
  • TEL072-783-5777

Copyight© 2019 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top