歯が抜けた後の治療法として古くからある治療法として「入れ歯」による治療があります。治療種上では「部分床義歯」や「総義歯」など、「義歯(ぎし)」と呼ばれる場合が多いですが、本来は被せ物やインプラントも含めて抜けたり欠けたりしたものを補うものの総称として「義歯」と呼ばれます。 ただ、一般的な歯科治療の現場においては、義歯=入れ歯を指すことが多く、特に有床義歯や部分義歯を「入れ歯」と呼ぶことが多くなっています。明確な決まりはありませんが、当院での分類としてはご自身で取り外しができる(可撤性義歯)ものを、入れ歯と分類して「義歯」と称しています。
ただし中には「入れ歯」と言われることにコンプレックスを感じておられる方は少なくありませんので、通常は「義歯」、わかりづらい場合など患者様に応じて「入れ歯」と呼ぶようにしています。治療の説明の際は写真付きの資料や模型などを用いますのでご安心下さい。
上顎(うえあご)に装着する義歯です。
下顎(したあご)に装着する義歯です。
部分的に抜けてしまった歯に装着する義歯です。
すべての歯が抜けてしまった方が装着する義歯です。
歯を失った後の治療法として大きく分けると「義歯・入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」。各々特徴やメリット・デメリットがありますが、その中で最もリーズナブル且つ短い治療期間で出来るのが義歯・入れ歯です。
中にはインプラントやブリッジが出来ないから「入れ歯」という選択肢を選ばられる方もおられますが、患者様によっては入れ歯が適している場合もあります。ご自身の健康や現在のお口の状態をしっかり把握し、ご自身にあった義歯・入れ歯の選択をして頂くことが、残りの歯にとっても毎日の生活においても重要です。
また、歯周病が進行してしまって骨が残っていない方、身体の疾患(糖尿病などで手術を伴う治療が出来ない)をお持ちの方などは、義歯による治療が適している場合もあります。まずはカウンセリングでお話を聞いてからご自身に合った治療を検討して下さい。
無歯顎(歯がない)の高齢者に対して、義歯を装着することによって,認知機能や記憶に関与する脳活動を上昇させ、機能を維持できる可能性が示唆されています(※1)。つまり、義歯をつけることによって、アルツハイマー病等を予防することができる可能性がわかったのです。
参考文献
図は義歯使用者と不使用者の生存率を比べたグラフです。義歯使用群は約8年後も8割の人が生存していましたが、義歯不使用群では生存率が5割以下でした。このことからもわかりますが、歯を失った後に義歯を使うのと使わないのでは、生存そのものにかかってくるということです。義歯が必要な方は、しっかり装着することが大切です。
三宮アップル歯科
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
※日曜・祝日診療は右記診療カレンダーをご覧下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
日曜・祝日診療
13時迄
アクセス・地図
公共交通機関をご利用の方へ
お車でお越しの方へ
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます