一見「初期虫歯」のような白い斑点が前歯にある方、「治らない」とあきらめていませんか?もちろん初期虫歯であれば、削って詰めたり再石灰化を促すことで目立たなくなることもあります。それでも治らない小さなころからずっとあるものは「エナメル質形成不全」という、歯の表面のエナメル質を正しく作れないという病気なのです。もちろん奥歯にも出来ますが、主に自分で気が付きやすいのは目立ちやすい前歯です。エナメル形成不全は決して珍しい症状ではなく、 2012 年の調査ではMIHという第一大臼歯と切歯に限局して発症する原因不明のエナメル質形成不全だけでも約11.9%の割合で罹患していることがわかりました(※1)。エナメル質形成不全であるからといって、特に身体に影響が出てくるわけでも、重篤な症状が会わられるわけではありません。
参考文献※1)
エナメル質形成不全には上の2つのデメリットがあります。特に「見た目」に関しては多くの人がコンプレックスと感じ、治療を望む方も少なくありません。 中にはホワイトニングで治ると言われ、ホワイトニングをしたものの結局周りが少し白くなっただけで、全く治らなかったと相談に来られる患者様は1人や2人ではありません。エナメル質形成不全には複数のアプローチ方法があり、形状や深さによって提案は異なるものの、改善方法あるのでまずはご相談に起こし下さい。
治療法としては、対処療法で白い斑点のところを削り、コンポジットレジンという白い樹脂で埋めることで色を合わせたり、ラミネートベニアという、歯の付け爪のようなもので覆ってしまう方法が一般的です。ラミ ネートベニアは歯質をほぼ切削せす隙を治療することができます。歯 の形態や色調なども患者の満足するものが獲得できるため、歯に優しい治療といえます(※2)。部位が大きければ、大きく削り、被せ物(クラウン)によって治療することもありますが、小さなエナメル質形成不全であればコンポジットレジンにより即日、もしくは2回程度の治療で目立たなくすることも可能です。
参考文献※2)
エナメル質形成不全の白い斑点は、石灰化が進んでいない部分が白くなったり、逆に石灰化している部分が溶けて脱灰していることが原因で起こります。 それを止める市販の口腔ケア製品として「Miペースト」という物があります。もちろん、全てのエナメル質形成不全に有効なわけではありませんが、軽度や状態によって、Miペーストだけでも白い部分を目立たなくすることがあります。禁忌として、乳製品アレルギーをお持ちの方は使用できませんが、エナメル質形成不全が気になっているのであれば、歯を削って治療する前に試してみるという手もあると思います。当院にもMiペーストを物販として扱っております。
白い斑点が、初期虫歯のホワイトスポットであってもIcon(アイコン)という薬剤を使用することで、削らずに治療することも可能です。アイコンにも適用はありますが、ホワイトスポットの治療経験の豊富な歯科医師であれば、審査・診断によってある程度治療が可能かどうかがわかります。アイコンがだめならコンポジットレジンに切り替えるなどのご相談にも対応可能です。
Before
After
治療の内容:ホワイトスポットの相談に来られた患者様。口腔内写真・レントゲン等の資料を撮影し、ホワイトスポットについて説明の上アイコンを塗布。
期間:1週間(2回)
費用:20,000円+税(自由診療)
リスク:露出した象牙質又はセメント質がある場合、痛みを生じます。アイコンでは治療できないホワイトスポットもあります。
三宮アップル歯科
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
公共交通機関をご利用の方へ
お車でお越しの方へ
グループ医院のご紹介
4つのアップル歯科