このページの目次
2021年8月4日、大阪市中央区難波千日前に、兵庫4医院・大阪1医院に続く6つ目のアップル歯科が開院致します。
「ずっと、いい歯と、生きていく。」をコンセプトに、健康的で美しい歯を末永く保つための予防や治療を提供することを目指し、2004年の創業から17年で、延べ38,000人もの患者様にご利用いただき、アップル歯科の高い診断基準を学ぶ多くの歯科医師を育てることで、成長を続けて参りました。
当院の治療は、カウンセリング・診断力・治療の3つの特徴があり、患者様としっかりお話し、適切な診査・診断により、より良い治療法を患者様一緒に相談して決めていくというやり方を徹底しています。
これが多くの患者様に受け入れていただき、兵庫・大阪でたくさんの口コミを頂き、ついに大阪2医院目のクリニックを開業するに至りました。アップル歯科は、このカウンセリングを軸とした診療を今後も徹底し、より多くの皆様の「ずっと、いい歯と、生きていく。」を実現するために、今後も研鑽と人材育成に力を入れてまいります。
理事長 吉見 哲朗
このたびは、なんばアップル歯科のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。なんばアップル歯科院長の林大智と申します。
私は歯科医師のスタートを、淡路医療センターという淡路島の基幹病院の口腔外科からはじめました。病院の口腔外科は、一般的な「歯医者さん」とは違い、毎日重篤な患者さんや緊急を要する患者さんが列を作り、何とかよくなりたいという思いに対し、必死に応える毎日を送っていました。そんな中私が毎日感じていたのは、このような重篤な患者様は、どうしてこうなってしまったのかということでした。
それを防ぐことができるのは「病院」ではありませんでした。病院は悪くなった人が来るところで、この手前で止められるのは「歯科医院」だということに気づきました。予防をする歯科医院、予防のための治療をする歯科医院、私はそんな歯科医院の歯科医師になるために、このアップル歯科の門を叩きました。
加古川アップル歯科に配属後は、副院長を務めさせて頂き、多くの患者様のお口の健康のお手伝いをさせていただきました。私はこの難波でも、たくさんの患者様のお口の健康のお手伝いをすることで、より多くの患者様の健康に寄与してまいりたいと考えています。
私の治療のモットーは「悪くならないように治す」ことです。もうこれ以上悪くならないように、これから歯で悩まないように、そんな治療をこの難波でご提供できればと考えております。アップル歯科は相談できる歯科医院です。歯でお悩みごとがありましたら、どうぞお気軽にご相談にお越し下さい。
院長 林 大智(はやし・だいち)
2021年8月4日、アップル歯科が大阪なんばに新規オープン!
開業日 | 2021年8月4日(水曜日) |
---|---|
診療時間 | 月火木金9:30〜18:30、水9:30〜13:00(初日は17:00迄)、土9:30〜17:00 |
住所 | 〒542-0075 大阪市中央区難波千日前15番15号 BRAVE難波503 |
ご予約 | お電話 06-7777-0200 簡単WEB予約 |
※新型コロナウイルス対策・器材の消毒・滅菌など衛生管理を徹底して診療にあたります。 |
今現在、歯のことで以下のようなお悩みがある方、お気軽ご相談にお越し下さい。
現在の歯を残し・悪くしないことを考えます
【位相差顕微鏡】
お口の中の生きた菌を顕微鏡でその場で確認。むし歯、歯周病リスクを菌の種類や数から予測します。
【歯科用CT診断装置】
顎や歯の精密な断層写真を確認できる低被ばくの歯科用CTとデジタルレントゲンで、見えない部分もしっかり検査。
【歯科用顕微鏡】
肉眼では見えないような根管も、明るい術野で精密に治療することで、「歯を残せる」可能性を広げます。
【iTero 5D】
iTeroはレーザー等により口腔内を直接計測し、咬み合わせや歯の形状、歯並びを立体的にデータとして読み込む装置です。光学式カメラによる印象採得を行うことで、データ上で歯を作り、3Dプリンターやミリングマシンで歯を削り出すことが出来るようになりました。また、見つけにくいむし歯の検知機能や、咬み合わせ・咬合診断など、様々な機能でお口の健康をサポートしてくれる装置です。
気軽に矯正シミュレーション
このiTeroの最大の機能は、マウスピース型の矯正装置による歯列矯正シミュレーションから矯正管理まで、これ一つで行えることです。例えば、気になる歯並びをこの装置で撮影し、シミュレーションの結果「矯正してみたい!」と思ったら、そのDATAに治療計画を加えることで、数十日後にはマウスピース矯正を開始できます。
シミュレーション自体には費用は頂いておりませんので、ご来院のついでに「もし矯正したらどうなるのかな?」と思ったら、お気軽にスタッフまで「歯並びシミュレーション希望」とお伝え下さい。
マウスピース矯正 自由診療40万円(部分タイプ)〜80万円(全顎タイプ)※税込440,000〜880,000円
◎お口の中がどんな状態か3Dでわかります
◎隠れむし歯を見つけてくれる近赤外線画像ならむし歯の早期発見が可能です。
◎デジタル印象にすることでオエッとなる歯型取りなしで歯が作れます。
インプラント治療は歯を失う前と同様に何でも噛めるようになり、また見た目も自分の歯と同じように仕上がります。費用やご要望に合わせた様々なプランをご用意しています。他院で無理と言われた場合でも、特殊なテクニックによりインプラントが出来る場合もありますので、お気軽にご相談ください。
インプラント:自由診療 1歯30万円〜45万円※税込330,000〜495,000円
明るくリラックスできる待合室や、清潔でプライバシーに配慮した個室の診療室、個室のカウンセリングルームで、歯医者にいることを感じさせないない内装です。
他の患者様の視線を気にせずに、歯科医師やスタッフに歯の悩みを相談したり、落ち着いて治療を受けて頂きたいという思いから、内装にもこだわっています。
当医院は治療だけの繰り返しをせず、予防とメインテナンスが受けられる歯医者さんです。検査から始まり、しっかり説明とご相談を致します。悪くなった原因からまず治す原因治療、初期治療を行い、その後のお口の健康が長期的に渡り維持できるようサポートさせて頂きます。
検診・予防歯科、やさしい歯石取り(口腔内除菌)とクリーニングのみの施術も大歓迎です。アップル歯科は予防を第一に考える歯科医院です。
「歯並びが気になる方」「歯並矯正が必要な患者様」には、矯正に特化したカウンセリングを実施しております。カウンセリング自体に費用は頂いておりません。「矯正するかどうか迷ってる」「今はいいけど将来的には矯正したい」など、必ずしも今から矯正をしない場合でも結構です。歯並びについてお悩みでしたらお気軽にご相談下さい。
感染症もしっかり予防
お口の中に入る者は全て滅菌。アップル歯科の滅菌は、人・道具・知識を使い、きちんと滅菌・消毒をして患者様もスタッフも感染させません。安心してお越しください。
つわりがひどくて歯ブラシを口に入れることすら辛い、歯磨き粉のにおいがさらに吐き気を催す・・などの理由で、妊娠中は歯磨きがなかなかできないという方が多いようです。
歯磨きを怠るとお口の中の環境は悪くなる一方です。歯科医院でしっかりと診察を受けることをお勧めします。ママのお口を健康に保つことは、生まれてくる赤ちゃんの健康にも繋がります。
期間 | 7月1日(木)~7月31日(土) ※ご都合の良い日程をお知らせいただき、予約を調整いたします。 |
---|---|
時間 | 診療時間内 ※所要時間はお口の状態によって異なります。 |
内容 |
|
ご予約 | お電話、WEB予約フォームからご予約ください。
|
妊娠期間中にかかる歯肉炎は「妊娠性歯肉炎」と言って、ホルモンバランスを崩すことで発症します。そもそも歯肉炎とは、歯と歯茎(歯肉)の隙間に細菌がたまることで引き起こす炎症のことです。
症状としては、歯茎の腫れ、出血などがありますが、さらに進行してしまうと、歯槽骨にまで歯周病菌が達して骨を溶かされてしまい、歯がグラグラするようになってしまいます。
妊娠性歯肉炎は、軽度で済むケースが多いですが、お口の状態は常に気を配り、適切な予防を行っていくことを心がけましょう。
歯周病はお口の中だけでなく、全身に影響を及ぼしかねないほど危険な疾患です。歯周病から誘発される病気は「心臓病」、「糖尿病」、「誤嚥性肺炎」などがあり、母体だけでなくお腹の中の赤ちゃんにも悪影響を与える可能性があります。
また、早産や低出生体重児として産まれるリスクもあるため、ご自身の口腔内の状態はしっかりと把握しておく必要があります。
本来、赤ちゃんの口腔内に、むし歯菌は生息していません。多くの感染経路が、親御さんが口をつけたお箸やフォーク、スプーンなどの食器を赤ちゃんの食事に使ってしまうことが考えられています。
赤ちゃんの虫歯予防のためにはまず親御さんの口腔内環境を整えることが大事です。この機会にご自身のオーラルケアを見直して口腔内を清潔に保つ習慣を身につけましょう。
2020年年末から2021年年始にかけて、以下の通りの診療とさせていただきます。
■年末年始は下記の通り休診させていただきます。
2020年12月30日(水)〜2021年1月3日(日)は誠に勝手ながら休診とさせていただきます。
当院では、年末年始をまたぐ治療において、可能な限り休診中にお痛みが出ないよう心がけて治療を行っています。それでも万が一お痛みが出た場合は、下記休日歯科急病センターをご利用下さい。痛みや腫れに対する応急処置が可能です
診療科目 歯科(応急診療のみ)
受付時間 年末:2020年12月29日・30日・31日、年始:2021年1月1日・2日・3日
9:30~11:30、12:30~14:30
診療時間 10:00~12:00、13:00~15:00
※健康保険証は必ず持参してください。
〒650-0021
神戸市中央区三宮町2-11-1
センタープラザ西館5F 509号室
電話 078-331-8099
いつも歯の治療・予防に三宮アップル歯科をお選びいただき、ありがとうございます。かねてより患者様から「予約がとりにくい」「待合室が狭い」など、改善のご希望を頂いておりました点につきまして、このたび三信ビル3階部分、隣接テナントをお借りすることができましたので、リニューアル・増設オープンいたしました。
リニューアル期間中は一時7階のみの診療となり、患者様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。これにより、診療台2台、カウンセリングルーム1室を増設、待合室を大きく取ることができ、これまでに比べて最大40名強のご予約を受け入れることが可能となりました。
今回のリニューアルにより、3階フロアすべてが三宮アップル歯科になりましたが、7階にも診療室がございます。初めての患者様につきましては、紛らわしく申し訳ございませんが、受付はどちら様も3階までお越し下さい。7階治療の場合はこちらからご案内させて頂きます。
今回のリニューアルにより、診療台数は6台から8台に、カウンセリングルームお2室から3室(個室です)となり、これまでの予約過多・待合室等での混雑が大幅に改善される見通しです。
今後も、診察券のアプリ化やフリードリンクサーバーのリニューアル、QR決済への対応など、ますます通いやすい歯科を目指して、様々な取り組みを考えています。
また、治療におきましても歯科医師の治療技術の底上げや、歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手・受付・トリートメントコーディネーター等関連スタッフの増員・教育も現在進めております。
歯のお困りや予防をお考えの方、ぜひ三宮アップル歯科へご相談にお越し下さい。
いつも三宮アップル歯科にご来院いただき、ありがとうございます。この度、三宮アップル歯科3階拡張工事に伴い、8月17日(月)〜23日(日)まで、7階のみでの診療となりますのでお知らせ致します。
三宮アップル歯科は2016年の会員以来、皆様のおかげを持ちましてたくさんの患者様にご来院いただき、チェアの増設、7階への拡張などを繰り返して参りました。それに伴い、歯科医師・歯科衛生士も育成を行い、より多くの患者様にアップル歯科の治療のコンセプトである「幸せのお手伝い」ができるよう努めてきました。それでもまだまだ「予約が取りづらい」等のお声を頂くことも多くあり、この度、3階診療室横のテナントの退去に伴い、3階ワンフロアーでの診療を行う運びとなりました。
工事中はご不便をおかけしますが、治療中の患者様におきましては、なるべく影響が出ないよう、アポイントの調節等を行っておりますが、その間なにか急なお痛み等ありましたら、お気軽にご連絡下さい。
7階診療室
工事期間中ご来院頂く患者様には、大変ご迷惑をおかけしますが、期間中は7F診療室まで直接お越しください。ご予約時やお電話でなるべくお伝えするようにいたしますが、わからない場合はお気軽に医院までご連絡下さい(078-200-6802)。
7階診療室は、エレベーターを降りて左手一番奥のお部屋となります。(1つ手前はオフィスとなっておりますのでご注意下さい)
期間中はCT撮影ができなくなる場合がございます。撮影が必要な患者様には工事期間の前後でご予約をお取りするようにしておりますが、急なお痛みなどでCTでの確認が必要となる場合、お手数ですが他の医院での対応となることがあります。
急なお痛みやご予約外での治療を希望される方も、ご来院前にお時間を確認の上お越しいただけますようお願い致します。
工事後、9月初旬に診療台を2台増設し、合計診療台数8台での診療を開始します。(3階5台、7階3台)
今回の増設工事により、ご予約の混雑等の解消と、より多くの患者様の幸せのお手伝いができるようになるかと見込んでおります。
今後は、この増設した診療台を最大限活躍できるよう、更なる人材の増員と育成にも力を注いで参ります。これからも皆様が「来てよかった」と思って頂ける歯科医院であり続けるため、技術・設備・接遇において、ますますの向上を目指して診療に取り組んで参ります。
2020年4月、新型コロナウイルス蔓延に伴い、PCR検査を歯科医師も行えるという報道を受け「PCR検査はできますか?」というお問い合わせを頂いております。
確かに日本歯科医師会もプレスリリースにて、厚生労働省の要請に対し協力する考えをとりまとめています。
しかしながらこれは、医師会などがそれぞれ地域で設けた「検査センター」等での検査が主となり、新型コロナウイルスの検査を歯科医院で日常的に行えるような内容ではございません。
新型コロナウイルス感染の疑いのある症状が出た場合は、各地域の相談センターへご相談下さい。
また、現在37度以上の発熱がある方、風邪症状のある方、直近での海外渡航歴のある方や同居者等に感染された方がおられる場合は、受診をお控え頂いております。ご予約がある場合でも、症状が落ち着き期間をあけてご予約いただけますようお願いいたします。
37.5℃以上が4日以上続く
熱が出た時点で外出を控え、4日以上続けくようであればすぐに連絡しましょう。
強いだるさや息苦しさがある
息苦しさを感じたら連絡しましょう。お一人で会話が難しい場合はFAXでも連絡可能な地域もあります。
以下の方は症状が2日続けば下記に連絡を
2020年4月12日は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日曜診療は臨時休診とさせていただきます。 ご予約の患者様に尽きましては、随時ご連絡しておりますが、ご連絡が付いていない場合は医院の方までお電話いただけますと幸いです。
4月11日17時まで診療を行なっておりますのでお電話可能となっておりますが、以降は留守番電話に切り替わってしまいますのでご了承下さい。
キャンセル頂いたアポイントは4月13日以降でご予約をお取り直していただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
歯医者の治療は大切なお約束とお考え頂き、ご来院をご検討の患者様には大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い致します。
医療法人社団アップル歯科クリニック
三宮アップル歯科
院長 和気正和
更に細い麻酔針を導入しました
歯科治療時の痛みを消失させる目的で使用する局所麻酔。この麻酔は治療時の痛みを大幅に抑えることができる歯科治療にはなくてはならないものですが、中にはこの麻酔の注射が苦手という方もすくなくありません。理由は「痛い」から。三宮アップル歯科では、痛みに配慮した治療を心がていますが、その第一歩としてこの「麻酔の痛み」を抑えることに力を入れています。
その取組の一つとして挙げられるのが麻酔針の細さです。通常、点滴などに使用される針で26〜27ゲージ(0.4〜0.45mm)の針が使われると言います。当院がこれまで使用してきた針は33ゲージ(約0.26mm)の細い針で、これは糖尿病患者さんがインスリンを注射する際に少しでも痛くないように開発されたものと言われています。
現在ではこれより更に細い35ゲージ(0.23mm)との針が登場し、当院でもいち早く導入致しましたのでお知らせいたします。33ゲージの針に比べ約0.03mmというわずかな差ですが、痛点を避けるという意味合いで考えると、この差は大きなものになることも言えます。今後の当院での「更に痛みを抑えた治療」にご期待下さい。
これまでの注射針との比較
サイズ | 針寸法 | 刺通抵抗値 |
---|---|---|
33G(従来迄) | 0.26mm | 0.445N |
35G(現在) | 0.23mm | 0.375N |
針の細さは0.03mm細くなりましたが、内径(麻酔薬が通る穴の径)は0.11mmと33ゲージのものと同じです。つまりこれによって注入圧が変わり、注射の速度や圧力に変化はなく、細くなった分だけ抵抗は小さくなるということです。この刺通抵抗値は33Gに比べ15%以上低下(同メーカー比)するというメーカー側の報告があります。
麻酔時のチクッという痛みから配慮します
多くの人が歯医者が苦手な理由の一つが治療のお痛みです。当院では、このお痛みに対して可能な限りの配慮を行って、多くの患者様にお喜び頂いています。
治療時の痛みを消失する最も効果的な方法は麻酔をしっかり効かせることです。中には「麻酔をしても痛かった」というご経験をお持ちの方もおられると思います。しかし、多くの場合において麻酔をしっかり効かせるための位置・時間・方法を間違えなければ、痛みを感じることはない場合もあります。
しかし、中には「麻酔が嫌い・苦手」という方も多くおられます。チクッとしたお痛みや麻酔液が流れ込む感覚など、確かに気持ちの良いものではありません。当院では、治療時の痛みの第一歩として、この麻酔時の痛みを小さくする取り組みを大切にしています。今回導入した35ゲージの細い麻酔針もその一つです。0.03mmという小さな変化ですが、この積み重ねが少しずつでも患者様の負担を減らすものであると私たちは考えます。今後も、痛みを軽減する道具や技術の導入を、積極的に行ってまいります。
2019年年末から2020年年始にかけて、以下の通りの診療とさせていただきます。
■年末年始は下記の通り休診させていただきます。
2019年12月31日(月)〜2020年1月3日(木)は誠に勝手ながら休診とさせていただきます。
2019年12月22日(日)・2020年1月5日は日曜診療(9:30〜17:00)を行っております。
当院では、年末年始をまたぐ治療において、可能な限り休診中にお痛みが出ないよう心がけて治療を行っています。それでも万が一お痛みが出た場合は、下記休日歯科急病センターをご利用下さい。痛みや腫れに対する応急処置が可能です
診療科目 歯科(応急診療のみ)
受付時間 年末:2019年12月29日・30日・31日、年始:2020年1月1日・2日・3日
9:30~11:30、12:30~14:30
診療時間 10:00~12:00、13:00~15:00
※健康保険証は必ず持参してください。
〒650-0021
神戸市中央区三宮町2-11-1
センタープラザ西館5F 509号室
電話 078-331-8099
三宮アップル歯科では、政府の主導する働き方改革の一貫として、診療時間をこれまでより30分短縮し、診療終了時間が19:00から18:30に変更となりますのでお知らせいただいます。 11月1日以降のご予約より適用となりますので、現在ご予約中の患者様に関しては特別に変更いただく必要はございません。変更の希望がありましたら予約に空きがあれば対応可能ですのでお電話にてご連絡下さい。
10月末迄 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 19:00 | 19:00 | 13:00 | 19:00 | 19:00 | 17:00 | 17:00 |
11月〜 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 | 17:00 |
2019年11月1日より、月・火・木・金の診察終了時間を30分短縮させて頂きます。
これにより、治療時間が30分の場合の最終予約時間が18:00となります。患者様におかれましてはご不憫をおかけすることもございますが、何卒ご了承頂ますようよろしくお願いいたします。
※日曜日は日曜診療がある場合の診療時間です。日曜診療の日程については、診療カレンダーをご覧ください。
※祝日はこれまで平日と同じ診療時間帯での診療を行っておりましたが、今後は17:00までの診療(最終ご予約時間16:30)となりますのでご了承願います。
※これまで診療後に行っておりましたがドクターカウンセリングにつきましては、これまで通り診療時間後のご予約となりますが、終了時間の変更に伴い30分程度お早めのご予約となります。
医療法人社団アップル歯科クリニック
理事長 吉見哲朗
三宮アップル歯科
院長 和気正和
2019年8月15日、三宮アップル歯科は台風10号の影響並びに交通機関の乱れを考慮し、臨時休診とさせていただきます。
ご予約の患者様に尽きましては、随時ご連絡しておりますが、ご連絡が付いていない場合は医院の方までお電話いただけますと幸いです。
念の為ドクターが待機する予定ではありますが、交通状況や台風の状況によっては出勤できない可能性がございます。
また、ご来院頂いたとしても担当医・担当衛生士が不在である可能性が高いため、予定通りの治療を行えないこともありますが、ご了承下さい。
通院の前に必ずお電話にて確認いただけますようお願いいたします。
キャンセル頂いたアポイントは明後日以降でご予約をお取り直していただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
歯医者の治療は大切なお約束とお考え頂き、ご来院をご検討の患者様には大変申し訳ございませんが、明日は近年稀に見る荒れ模様となる予報です。
命を守る行動を取り、不要不急の外出は控えご自愛いただけますようよろしくお願い致します。
2019年8月は、下記カレンダーの通り通常診療致します。(日曜日は通常通り休診と致します)
8月4日〜17日はシフトでお休みを頂いているため、担当医が不在の場合があります。
※予約時に調整していますが急患等で来られた場合は担当が変わることがあります。
2019年4月、三宮アップル歯科は同ビル6階に院内ラボ(技工室)「アップルデンタルラボ」をオープン致しました。これまで院内ラボは、明石アップル歯科内に本格的な技工室がありましたが、このたび、自由診療の技工物の増加に伴い、三宮にも技工室を開設致しました。ラボには専属の技工士を一名配置し、当面の間は明石のアップルデンタルラボより数名を持ち回りで派遣しています。これによりお急ぎの補綴物の修理や精密な技工物の打ち合わせなど、患者様にとっても嬉しい医療サービスの提供が可能となりました。
院内ラボがあることにより、義歯や補綴物が必要な患者様にとって、より質の高い診療が可能となります。例えば義歯の修理などは、これまで歯科医師だけでは難しかったような破損も、院内ラボであれば当日に修理が可能になったり、技工士が印象(型取り)に立ち会うことによって、形状・色味がより天然の歯に近いものを作成可能となります。
当院では治療した歯が歯としての機能だけではなく、見た目においても患者様に満足頂けるものをゴールとして治療を行います。院内に技工室が出来たことにより、特に審美性に置いて質の高い技工物をご提供できるものと考えています。審美性の高い歯をご希望の際は、お気軽にご相談頂ければと思います。
三宮アップル歯科の予約日をお知らせする「予約確認サービス」において、確認方法にSMSを選択された患者様へのお知らせです。 2019年2月13日以降、予約確認のお知らせを発信するSMS発信番号が予約システムを提供する取引先の都合により変更となります。 昨年12月に続きわずか2ヶ月での変更となり、SMSによる予約確認サービス利用中の患者様には大変ご迷惑をおかけしますが、今後変更がないよう、当院代表電話番号からの発信となりますのでご了承頂けますようお願い致します。
docomo・au “050-8880-0146” から発信 ✕
SoftBank “22885” から発信 ✕
Y!mobile等のMVNO “090-7013-3024・3376・3762” ✕
docomo・au “078-200-6802” から発信 ○
SoftBank “241022” から発信 ○
Y!mobile等のMVNO “078-200-6802″ または”241022” ○
お手数ですがお手元の端末の登録変更、受信設定などありましたら変更をお願い致します。
今回、変更となるのはSMSによる予約確認を希望された患者様のみとなります。
ご手数をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
「docomo・auのみ」の変更としてこちらの案内を発信しましたが、予約確認サービス運営元の手違いにより、Softbank、Ymobile等のMVNOの発信番号も変更になっていたことがわかりました。 尽きましては2019年2月21日より、Softbank、Ymobile等のMVNOの発信番号も変更しております。度重なる番号変更によりご迷惑をおかけしておりますが、ご了承頂けますようお願い致します。
医療法人社団アップル歯科クリニック
三宮アップル歯科
院長 和気正和
「メール相談」を利用したいけど、「メール使っていない」「受診設定の変え方がわからないから返信が受けられない」そんなご相談を受け、三宮アップル歯科では日本人の多くが利用するアプリ「LINE」を利用したLINE相談を初めました。 相談の仕方は簡単、LINEで三宮アップル歯科と友だちになり、トークからそのままご相談頂くだけ。(1対1トークですのでご安心下さい)
LINEの友だち検索から「@juo8367y」で検索して下さい。「三宮アップル歯科」が当院のLINE@アカウントです。
QRコードを読み取れるカメラでこちらのQRコードを読み込んで友達登録を行って下さい。
「この治療の費用はいくら」「歯医者が怖くてなかなか行けない。何とかなりますか?」「矯正治療はどんな種類がありますか」「アップルペイで支払いは出来ますか?」などなど、歯や三宮アップル歯科に関するお悩みでしたらお気軽にご相談下さい。 皆様のご利用をお待ちしております。
LINE相談は、治療をするかどうか迷われている方に、現在の症状(自己申告)からおおよその見解をお伝えするものであり、一般的な内容に見にとどまります。 したがって審査・診断またはそれに該当するものではなく、セカンドオピニオン等にあたるものでもありません。
お会計とご予約を診療台でお取り出来ます
治療が終わったら早くクリニックを出たい、治療後の会計待ちの時間が煩わしいという方、会計も予約も診療台に座ったままできるようになりました。
そんな方はお気軽にこのスマート会計をご利用下さい。
ご注意
※全ての会計とご予約が診療台で取れるわけではありません。あくまでご希望された方のみへの対応とさせていただきます。
※混雑する時間帯や急患等の状況により、スマート会計をできない場合もございます。その場合はお手数ですが受付にて会計をお願いいたします。
ご希望の方は、次回ご予約時もしくは来院時に「スマート会計希望」とお申し付け下さい。
※システムトラブルや急患状況などによりご期待に添えないこともございます。迅速な対応には努めますのでご理解いただけますようお願いいたします。
ご希望される場合は「スマート会計希望」とお伝え下さい
2018年年末から2019年年始にかけて、以下の通りの診療とさせていただきます。
2018年12月24日(月)天皇誕生日(振替休日)は暦通りお休みとさせて頂きます。
2018年12月31日(月)〜2019年1月3日(木)は誠に勝手ながら休診とさせていただきます。
当院では、年末年始をまたぐ治療において、可能な限り休診中にお痛みが出ないよう心がけて治療を行っています。それでも万が一お痛みが出た場合は、下記休日歯科急病センターをご利用下さい。痛みや腫れに対する応急処置が可能です
診療科目 歯科(応急診療のみ)
受付時間 年末:2017年12月29日・30日・31日、年始:2018年1月1日・2日・3日
9:30~11:30、12:30~14:30
診療時間 10:00~12:00、13:00~15:00
※健康保険証は必ず持参してください。
〒650-0021
神戸市中央区三宮町2-11-1
センタープラザ西館5F 509号室
電話 078-331-8099
当院では治療費のお支払いに現金のほか、クレジットカードや電子マネをご利用いただけます。ご使用頂けるカード・電子マネー・QR決済は以下になります。
Apple Pay | Android Pay | Quic Pay | ID |
nanaco | edy | waon | JCB PREMO |
Kitaca | Suica | PASMO |
toica | manaca | ICOCA |
sugoca | nimoca | はやかけん |
※PITAPAはご使用いただけませんのでご了承下さい。
※ご使用頂けるのはお支払いのみになります。チャージは出来ませんのでご了承下さい。
ご使用の際はお会計の際に、ご利用になられるカードを受付にご提示下さい。
MUFG CARD | DC CARD | UFJ CARD | NICOS |
VISA | MASTER CARD | JCB | Diners Club |
AMERICAN EXPRESS | DISCOVER | ||
自由診療等のお支払いにもクレジットカード払いが可能です。
楽天ペイ | LINE Pay | PayPay | d払い | au PAY |
メルペイ | 銀行pay | WeChatPay | Alipay | |
2018年9月4日、三宮アップル歯科は台風21号の影響並びに交通機関の乱れを考慮し、臨時休診とさせていただきます。
ご予約の患者様に尽きましては、随時ご連絡しておりますが、ご連絡が付いていない場合は医院の方までお電話いただけますと幸いです。
念の為ドクターが待機する予定ではありますが、交通状況や台風の状態を見て帰宅させていただくこともあります。
また、ご来院頂いたとしても担当医・担当衛生士が不在である可能性が高いため、予定通りの治療を行えないこともありますが、ご了承下さい。
通院の前にお電話にて確認いただけますようお願いいたします。
キャンセル頂いたアポイントは明後日以降でご予約をお取り直していただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
歯医者の治療は大切なお約束とお考え頂き、ご来院をご検討の患者様には大変申し訳ございませんが、明日は近年稀に見る荒れ模様となる予報です。
命を守る行動を取り、不要不急の外出は控えご自愛いただけますようよろしくお願い致します。
2018年9月1日より診療時間をこれまでより15分延長し、診療終了時間が18:45から19:00に変更となりますのでお知らせいただいます。 9月1日(実質3日)以降のご予約の患者様より適用となりますので、現在ご予約中の患者様に関しては特別に変更いただく必要はございません。変更の希望がありましたら予約に空きがあれば対応可能ですのでお電話にてご連絡下さい。
8月31日迄 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:45 | 18:45 | 13:00 | 18:45 | 18:45 | 17:00 |
9月1日以降 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 19:00 | 19:00 | 13:00 | 19:00 | 19:00 | 17:00 |
変更となるのは月・火・木・金の診察終了時間(赤字)のみとなります。(15分延長)
日曜診療の際の診療時間は土曜日と同様となります。
三宮アップル歯科では2018年4月より、診療時間を19:00から18:45に短縮し、診療を行ってまいりましたが、「遅い時間もやってほしい」「予約が取りにくい」等のお声を頂き、法人内で検討の結果診療時間を15分延長し、19:00までに戻すことを決定致しました。これにより遅い時間帯でのご予約や、夕方以降のご予約の緩和につながればと思います。
また、2018年4月に休診日から診療日に変更した水曜は、今後も診療を行って参りますのでご利用下さい。
三宮アップル歯科では患者様のご予約をお約束と考え、時間通りの診療を心がけています。恐れ入りますが万が一ご予約時間に来れない場合や遅れる場合は、お電話にてお知らせ頂ますようお願い致します。待ち時間のない診療は皆様のご協力により成り立っています。
三宮アップル歯科では、急患対応も行っております。痛みや腫れ、審美的な問題で早急に応急処置が必要な場合はご連絡下さい。ご予約の合間となりますが可能な限り診させて頂き、対応させていただきます。(ご予約外の急患の場合、待ち時間が若干生じることがございます。ご了承下さい)
三宮アップル歯科では、治療計画の相談などで診療時間を過ぎた時間にご予約いただくことがあります。患者様の治療に関する大切なお話ですので、終了時間を気にせずお話できるよう診療が終わった後にご予約頂いております。※診療時間外(処置や検査は行いません)ですのでカウンセリングの費用は頂きません。
アップル歯科クリニックはスタッフのシフトによりお昼の時間も医院を閉じることなく診療を行ってます。お仕事の合間やお昼休みにもご利用いただけます。
三宮アップル歯科では不定期にはなりますが、日曜日・祝日に診療を行っています。日曜日は9:30〜17:00(1時間休憩有)、祝日は平日の同じ曜日と同じ診療時間で診療を行います。ご予約時やホームページにて確認いただけますので、休日に治療を希望される方はご利用下さい。
日曜診療は枠に限りがあります
医療法人社団アップル歯科クリニック
理事長 吉見哲朗
三宮アップル歯科
院長 和気正和
三宮アップル歯科
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
※日曜・祝日診療は右記診療カレンダーをご覧下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
日曜・祝日診療
13時迄
アクセス・地図
公共交通機関をご利用の方へ
お車でお越しの方へ
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます